1972年、“着るメガネ”というコンセプトのもとEYEVANは日本初のファッションアイウェアブランドとして誕生
ハンドメイドで仕上げられた美しいアイウェアは世界中に多くの愛好者を生み出しました。様々なアイウエア・ファッションブランドのデザインと生産を請け負うことで業界に大きな影響を与え続けています。
『EYEVAN(アイヴァン)』は、メガネに革命を起こした日本初のアイウェアブランド。メガネが視力矯正道具と考えられていた1970年初めに「着るメガネ」という斬新なコンセプトを掲げ、メガネを単なる視力矯正道具から「ファッションアイテム」という新境地を開拓。美しいデザインと、ジャパンメイドの確かなクオリティーで、多くの人を驚かせました。大きな転換期となったのが1985年。アメリカでヴィンテージテイストのコレクションを発表。繊細な彫金を施した金属パーツが特徴的な「0505」が、OLIVER PEOPLESの創業者・ラリー・レイトの目に留まります。その造形美に魅了されたラリー・レイト氏は、OLIVER PEOPLESのファーストモデルを依頼。これが契機となり、海外での展示会でも高い評価を得、ハリウッドセレブも愛用するなど世界中から注目を集めるようになりました。
EYEVANのメガネは、デビュー当時から一貫して福井県鯖江市の工場で作られています。 鯖江の熟練職人たちによる高い技術と確かなクオリティーで、今なお世界中の人々を魅了しています。
■取り扱い店舗 hug北見店